新 武蔵野人文資源研究所日報

旧武蔵野人文資源研究所日報・同annex移行統合版

memo

週末30日開催なりまする当研究所真夏の炉辺談話、「武芸と絵筆」に何方様も是非御参集下さい

悪名高いニューヨークの出版業者サミュエル・ロスと明治期のデタラメ版元兎屋は似ている

溜まり過ぎのため一息

御無沙汰しております此の様な愉しいお噺の会が開催されますので宜しければ御来駕賜りたく存じますhttp://www.tokyu-be.jp/seminar/2010070001YA04991.html

素晴らしい発想http://japan.digitaldj-network.com/archives/51553422.htmlといいいますか今週末宜敷願います

3月13日・公開講座「歴史小説の読み方・味わい方」のご案内です宜しく願いますhttp://www.tokyu-be.jp/seminar/2010010001XA05191.html

この欄に当たるのはtwitterばかりですプロフーィル欄にて

急ヲ要ス事態ニシテソノ筋ノ方々早急ニ手当願フhttp://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/39071112/

ううーむ仏教表現 http://www.tais.ac.jp/gakubu2009/buddist_study_1.html

大日本印刷さん丸善を子会社に→そのグループがジュンク堂を子会社に→そのグループのジュンク堂が文教堂を子会社に(いまここ)

牧島如鳩展で茫然

http://habs.dc.affrc.go.jp/index.htmlここでGoogleEarth用KMZファイルをDL後起動して明治版GoogleEarth完成也オイ君是ハ便利ダ

目下白熱進行中出版健保野球大会試合結果中なんとなく印象に残りしもの旺文社 20-5 白夜書房 文藝春秋 13-1 阪急コミュニケーションズ ベストセラーズ 13-1 プレジデント社 岩波書店 24-0 大修館書店 ワニブックス 6-1 河出書房新社 早川書房 8-0 東京大学出…

いまさらですが http://labs.wanokoto.jp/olds この鶏卵紙感はたまりません素晴らしいです ※スミ部分多めのものを御使用いただくのがコツ

・ジュンク堂と丸善経営統合となるとTRCも御一緒ですから日本の人文書流通を事実上過半握ることになりますかなそれぞれ[店売][教育機関売][図書館売]という感じで ・ご配慮に涙流るる http://d.hatena.ne.jp/contractio/20090327

うーむ岩佐東一郎ですか……

さあみんな!こうなったらもうどしどしウェッジ文庫におたよりをだそう! ↓わたしのおたより 『夜長のすさび』塚原渋柿園(ウェッジ文庫) 『昔日の客』関口良雄(ウェッジ文庫) 『「雑記帳」傑作選』松本竣介(ウェッジ文庫)

忘れておりましたが当研究所「2008年の12冊」中この一書 ↓寺社勢力の中世―無縁・有縁・移民 (ちくま新書)作者: 伊藤正敏出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/08メディア: 新書購入: 6人 クリック: 65回この商品を含むブログ (33件) を見るは「2008年度著…

丸善とTRCが経営統合とな!!これはすごいこれはいろいろえらいことですよ

2008年度上半期出版界総売上速報1兆302億円→年間2兆円割り込み時間の問題→年間500億円ずつ減少中→12年間連続マイナス

芥川龍之介→谷森饒男宛書翰(全集未収録・未発表、大正4年10月6日付) 1 平安朝にて無位無官の人間が太刀を佩きたる太刀はどんなものに候や 矢張後鞘などかけたるものに候や 柄は葛巻か鮫か又は柄糸にてまきしものに候や 2 無位無官の人間のかぶりものはどん…

恵文社一乗寺店はんがノーベル書店賞受賞http://www.guardian.co.uk/books/2008/jan/11/bestukbookshops

コッカ賞と別件ゲスナ賞ダブル受賞画策中でゲスな

オリンピックの影でその後抄録 新潮社 16-0 メディアワークス 岩波書店 12-2 秋田書店 二見書房 9-7 主婦と生活社 CHINTAI 10-2 美術出版社 ※出版健保バレーボール大会にてひそかに早川書房優勝 おめでとうございます

時季至りて「聞きましたよアレ例の怪談話教えて下さいよ」と若い者がうるさく特別再録 ※全て純正実話にて創作含まず ……10年以上前になるかと思うが、私は営業部に在籍しており、注文を取ったりクレームに対応したり、それなりに忙しい日々を送っていた。 あ…

出版健保野球大会途中経過抄録の抄録 文藝春秋 6─4 法研 河出書房新社 不戦勝 日本工業出版 主婦と生活社 12─6 ポプラ社 秋田書店 不戦勝 三才ブックス コアマガジン 11─5 高橋書店 理論社 6─1 吉川弘文館 新潮社 5─4 トーハン 東京法規出版 10─6 マガジンハ…

二宮隆洋さん証言『「哲学の歴史」完結に寄せて』([本]のメルマガ【vol.322.5】より) 内容的にも、原稿を没としたのは1人だけで、それぞれの書き手が研究の現在的水準を示してくれたように思 う。 さーてと(笑

今日泊亜蘭って水島爾保布の息子だったのか全然知らなんだなんという無知!祈冥福

暁斎図録春画は183頁です

あたご一件及び伊六三潜一件に就き考察(別館にて)