新 武蔵野人文資源研究所日報

旧武蔵野人文資源研究所日報・同annex移行統合版

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

特例で画像

「絵物語」手付

『外法と愛法の中世』田中貴子(平凡社ライブラリー) 『歴史学と社会理論』ピーター・バーク(慶應義塾大学出版会) 『故国喪失についての省察(1)』エドワード・サイード(みすず書房) 『バロックのイメージ世界 綺想主義研究』マリオ・プラーツ(みすず書…

吾妻ひでお先生動画http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/24/k20060223000175.html横山大観に似てますね

Junichi原稿整理

『三面大黒天信仰』三浦あかね(雄山閣) 『クレーartbox 線と色彩』日本パウル・クレー協会編(講談社) 『ポップ・カルチャー年鑑2006』川勝正幸、下井草秀編(Dai-X出版) 『「忘れられた日本人」の舞台を旅する 宮本常一の軌跡』木村哲也(河出書房新社)…

今月の三月書房さんとスイッチ・パブリッシングさん ◆「Coyote No.9」スイッチ・パブリッシング この号が吉本隆明の特集だと知ったのは、発売から1週間ほどあとだった。すぐに15冊FAXで発注したが、年末ぎりぎりになっても入荷しないので、メールとFA…

ろれんす継続

『残存するイメージ アビ・ヴァールブルクによる美術史と幽霊の時間』D. ユベルマン(人文書院) 『哲学者廣松渉の告白的回想録』小林敏明編(河出書房新社) 『マンガ嫌韓流 公式ガイドブック』(晋遊舎) 『「国文学」の思想 その繁栄と終焉』笹沼俊暁(学…

「少年マガジン」1970年11月22日号の上段はみ出し2行記事に「トラブルメーカーで有名な武智鉄二監督による映画『ビデ夫人の恋人』ができる。上映時間1時間40分中、約1時間がベッド・シーンというから映倫泣かせ。12月中旬の一般公開が楽しみだね。」とあるら…

「関東」バグ潰し

『慰霊・追悼・顕彰の近代』矢野敬一(吉川弘文館) 『イマジナリーな領域 中絶、ポルノグラフィ、セクシャル・ハラスメント』ドゥルシラ・コーネル(御茶の水書房) 『森田思軒とその交友 龍渓・蘇峰・鴎外・天心・涙香』白石静子監(松柏社) 『十八世紀に…

昨日から「シンフォニア・タプカーラ」「二十絃箏とオーケストラのための交響的エグログ」追悼パワープレイ中

コマツザキ細部

『国語施策百年史』文化庁編(ぎょうせい) 『日本の古辞書 序文・跋文を読む』高橋忠彦・高橋久子(大修館書店) 『私の東京風景』海野弘(右文書院) 『ロールシャッハテストはまちがっている』J.M.ウッド他(北大路書房)

http://www.newswatch50.com/news/weird_news/story.aspx?content_id=953AE15E-A8B9-4C71-8F1B-346D04801BB0 知らんかった……77歳! ダダ万歳!

コマツザキ

『近世蔵版目録集成 往来物編』小泉吉永編(岩田書院) 『モダニズム変奏曲 東アジアの近現代音楽史』石田一志(朔北社) 『アムネジア』稲生平太郎(角川書店) 『写真よさようなら』森山大道(パワーショベル/星雲社発売) ※新装版

封印されし帝都彷徨の亡霊に遭遇http://www.kouhaku.or.jp/heikan-event.html

独文一色

『皇室建築 内匠寮の人と作品』鈴木博之監(建築画報社) 『前田藤四郎 ”版”に刻まれた昭和モダニズム』大阪市立近代美術館設立準備室編(東方出版) 『人は死んだらオシマイよ。』山田風太郎(PHP研究所) 『日本民衆文化の原郷 被差別部落の民俗と芸能』沖…