新 武蔵野人文資源研究所日報

旧武蔵野人文資源研究所日報・同annex移行統合版

2006-01-01から1年間の記事一覧

釈尊の出家者比丘・比丘尼教団における戒律である波羅提木叉・健度において波羅夷罪として教団追放となる盗戒の対象は五銭以上盗んだ場合

一週下拵え

『明治の記憶 学習院大学所蔵写真』学習院大学史料館編(吉川弘文館) 『京大式フィールドワーク入門』京大大学院AA地域研究研究科他編(NTT出版) 『日本 比較文明論的考察 1・2』S.N.アイゼンシュタット(岩波書店) 『東山/京都風景論』加藤哲弘・中川理…

冗談で語られてきた「様々な事情がある」→「様々な情事がある」誤植の現存に戦慄す

テスト以降停滞「関東」age

『江戸の博物学者たち』杉本つとむ(講談社学術文庫) 『補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで』M.V. クレヴェルト(中公文庫) 『歴史探索の手法』福田アジオ(ちくま新書) 『新説 東京地下伝説』秋庭俊(講談社) 『バブル文化論 〈戦後の終わり〉とし…

昨晩(ポータル哲劇逃亡)かんばさん日曜さかい学さん糾合宴を拝観

「ポスター」整理

『邪教/殉教の明治 廃仏毀釈と近代仏教』J.E.ケテラー(ぺりかん社) 『歴史をどう書くか』甚野尚志(講談社選書メチエ) 『東京R不動産』東京R不動産(アスペクト) 『右翼・行動の論理』猪野健治(ちくま文庫) 『東洋文庫ガイドブック(2)』東洋文庫編集…

29日度々の驟雨に懊悩の谷根千方面お疲れさまでした

半月棒に振るテスト

『哲学カウンセリング 理論と実践』P.B.ラービ(法政大学出版局) 『中世の身体』五味文彦(角川書店) 『四天王寺の鷹 謎の秦氏と物部氏を追って』谷川健一(河出書房新社) 『戦後日本女装・同性愛研究』矢島正見(中央大学出版部)

於近美「サイパン島同胞臣節を全うす」実見驚愕恟然駭魄之境地

「ポスター」構成

『大学教員の人事評価システム』佐々木恒男・齋藤毅憲(中央経済社) 『〈妻〉の歴史』マリリン・ヤーロム(慶應義塾大学出版局) 『世界SF映画全史』北島明弘(愛育社) 『ライプニッツの国語論 ドイツ語改良への提言』G.W.ライプニッツ(法政大学出版局)

2004年度書籍出回り部数12億3,000万冊−推定販売部数7億5,000万冊=返品冊数4億8,000万冊(返品率39%)うち断裁冊数推定1億3,000万冊

「絵物語」見本

『起請文の精神史』佐藤弘夫(講談社選書メチエ) 『演繹論の歴史 ライプニッツの原理主義』オルテガ・イ・ガゼット・ホセ(法政大学出版局) 『華族 近代日本貴族の虚像と実像』小田部雄次(中公新書) 『京都愛宕山と火伏せの祈り』八木透(昭和堂) 『国…

個人的には原広司設計思想について懸念あり新市民球場ほぼ決定案

月末憔悴

『ロシア好色昔話大全』A.N.アファナーシエフ編(平凡社) 『Theカップ酒ベストセレクション900』(講談社) 『東京大学のアルバート・アイラー キーワード編』菊地成孔・大谷能生(メディア総合研究所) 『ミャンマーの柳生一族』高野秀行(集英社文庫) ※…

◎本日の告知◎ ・新潮社さんより※3月文庫新刊ラインアップタイトル変更 『新入社員諸君、これが礼儀作法だ!』→『諸君、これが礼儀作法だ!』 『巨大銀行沈没 みずほ失敗の真相』→『巨大銀行沈没 みずほ危機の検証』 ・講談社さんより※コミック新刊ラインア…

「ポスター」整理

『河鍋暁斎』ジョサイア・コンドル、山口静(岩波文庫) 『光』丹平写真倶楽部(国書刊行会) 『日本哲学の国際性 海外における受容と展望』J.W.ハイジック(世界思想社) 『異端の民俗学 差別と境界をめぐって』礫川全次(河出書房新社) 『鏡花と怪異』田…

本日明六雑誌に突入@賢人会よろ

「ロレンス」発送他

『県宝守矢文書を読む(2)』細田貴助(ほおずき書籍/星雲社) 『MiND 心の哲学』J.R.サール、山本貴光・吉川浩満訳(朝日出版社) 『農産漁村の〈空間分類〉 景観の秩序を読む』今里悟之(京都大学学術出版会) 『帝国医療と人類学』奥野克巳(春風社) 『…